ホーム > 今日のアファメーション > 3月29日 忍耐力をつける
3月29日 忍耐力をつける
自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。
耐える力をつけるように努力しましょう。
自分の回復が遅かったり、他人が自分の思うように変化しなかったりすると、イライラして待ちきれなくなったりします。そんなとき、途中で投げ捨てたり、反射的な行動に出ないようにしましょう。長い間かかってできあがった機能不全な行動パターンを本当に変えるには、長い時間がかかります。じっくり時間をかけて、焦らずに進んでいきましょう。
適度な忍耐力は、いろいろなところで役に立ちます。ものごとを静かに、じっくり見つめることができます。時間をかけて待っていると、ときには自然に問題が解決することもあります。
どんなにひどい目に会っても我慢しなさいと言っているわけではありません。無気力や現実の否認と、忍耐とはまったく違うものです。忍耐とは、待っている間に考え、自分の感情に気づき、いちばん適切な行動は何かをじっくり考察するアクティブな過程を言います。
すぐに答えを出さなければならない、問題を解決しなければならないという、せっぱつまった焦りの感覚が出たときには、待てないと思っても、もう少し忍耐強く待ってみましょう。
投稿日時: