ホーム > 今日のアファメーション > 1月15日 健全な人間関係

1月15日 健全な人間関係

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

健全な人間関係について学びましょう。

子どものころ、心に傷を与えるような機能不全な人間関係を見聞きして育ったので、良くない人間関係は身についていますが、どういうものが健全な人間関係なのかがわかりません。良い人間関係をつくる要素の一つは、何ごとも愛を持って接することです。

もし、憎しみや恨みつらみが強くて、愛が持てない場合は、相手にしがみついていないで、離してあげましょう。その人はほかの場所で、愛が得られるかもしれません。とくに相手を批判するときは、本当に愛情をもってその人に言っているのか、本当に建設的な批判なのかどうか、自分の心の動きをチェックしてみましょう。相手を変えようとしたり、コントロールしようとして言っているのではありませんか。

日本では、愛の言葉を口にするのはテレくさいとか、言わなくてもわかっているとか言って、なかなか相手に愛情を伝えません。

「あなたのことを、心から思っていますよ」「あなたは大切な人ですよ」「愛情をこめてもらってありがとう」などと、素直にまわりの人たちに言ってみましょう。

投稿日時: