ホーム > 今日のアファメーション > 4月11日 順番を待って話をする
4月11日 順番を待って話をする
自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。
人と話をするときには、相手の話を邪魔しないで自分の順番を待つことです。相手の話が終わってから、自分の話をしましょう。
これは簡単なようですが、実際に、自分と相手の会話を観察してみると相手が話し終える前に自分が口を開いていたり、自分が話し終える前に相手に口をはさまれていることが意外に多いものです。
とくに争いや口論になると、自分の立場を説明するのに夢中になって、相手の話を聞くことはおろそかになってしまいます。相手が話をしている間は、自分の考えだけに注目しないで、相手が何を言おうとしているかに注目しましょう。もし、相手に自分の話をさえきられたら、「すみませんが、私の話を終えさせてくださいね」と、声をやわらげてお願いし、自分の話を続けましょう。でもあまり長く、だらだらと話をしないで、適当なところで区切りをつけ、相手に話のボールを渡しましょう。
良いコミュニケーションはボールを一人じめにせず、キャッチボールのように、互いに投げあい、互いに受けあうものです。
投稿日時: