ホーム > 今日のアファメーション > 2月16日 目標に到達する過程

2月16日 目標に到達する過程

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

自己の目標に到達することは大事なことですが、それ以上に到達するまでの過程も大切なことを学びましょう。

目的さえ達せればどんな手段をとっても良いということはありません。目標に達するためのプロセスを大切にしましょう。

たとえば子どもが、おもちゃをあちこち出しっぱなしにして、もとの所へきちんと返さないという場合、大人が自分でかたづけてしまえば、おもちゃを箱の中へしまうという目的は達成できるわけです。しかしそれでは、子どもが自分で責任を持ってかたづけるということを学べません。あるいは親が子どものおしりをたたいたり、怒鳴ったりすれば、子どもはおもちゃを箱の中にしまうかもしれませんが、残念ながら、これはコントロールしたり、怒鳴ったり、たたいたりすることを子どもに教えることになってしまいます。

時間はかかっても話しあいをしたり、子どもと一緒にもう一度始めからやりなおしをして、整頓の仕方を教えたりすれば、自分の行動に責任を持つことを子どもに教えられます。

目先の目標にとらわれないで、その過程がどういう影響を人に与えているかを見てみましょう。

投稿日時: