自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。
夏です。避暑地に行ったり、海へ行ったり、山に登ったりと、夏を楽しんでいますか。遊ぶこと、楽しむことを、適当にするのは大切です。
アイスティー、朝顔、ひまわり、アイスクリーム、かき氷、冷しそば、冷やしたトマトやスイカ、そして冷たいおしぼり、昼寝、水遊び・・・・・子どもに返ったつもりで楽しみましょう。
かといって極端に仕事狂から遊び狂になるのも良くありません。
あまりにも、いろいろなことをバケーションの中に取り入れて、あっちこっちのレジャー地域を訪ね歩き、帰ってきたらぐったりというのでは骨休めになりません。ときには何もしないで、ボーとしているのもいいものです。
汗を流してお風呂に入って…。


What's New
-
『その罪悪感は必要ですか』講師:斎藤 学先生 日時:7月5日(土)13:00~15:00 場所:ニシオキネンホール (札幌市東区北35条東9...続きを読む
-
リプロセスリトリート®ONEDAYワーク2025/7/12(土)㏌仙台
リプロセスリトリート®ONEDAYワーク㏌仙台 2025/7/12(土) 仙台ワナクリニックより、ワンデーリプロセスリトリート開催のお知らせ...続きを読む -
2025.6.21(土) 1dayリプロセスリトリート®in札幌
202 5 年 6 月21日(土) 西 尾 リプロセス心理臨床研究所 主催1day リプロセスリトリート ® in 札幌リプロセスリトリー...続きを読む -
会員さま向けの無料オンラインセミーを開催します。 『ハッピーコミュニケーション』 幸せな家庭を築くために必要な基本的な男女間と親子間のコ...続きを読む
-
リプロセスリトリート®ワークin仙台 2025年4月19日(土)
仙台ワナクリニックより、ワークショップ:ワンデーリプロセスリトリート開催のお知らせです。 https://nishioreprocess.j...続きを読む