自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。
責任感と無責任さについて考えてみましょう。
いつも責任感が強く、やらなければならないことは必ずやり抜き、自分は無責任さとは、まったく無縁だと思い込んでいる人は、本当にそうなのか、もう一度考えてみましょう。
やらなければならないことをしない人を、無責任だと非難したり、さげすんだりすることによって、自己満足していることはありませんか。「こうするべきだ」という責任感にとらわれてしまうあまり不自由な人になって、自分と他人を縛りつけてしまってはいませんか。他人の責任をとってしまい、その人をむしろ無責任にしてしまってはいませんか。
自分の責任感が適当なものなのか、それとも自分と他人をコントロールしすぎているのか、自分は他人をどのように無責任にしてしまっているのか、考えてみましょう。


What's New
-
会員さま向けの無料オンラインセミーを開催します。 『ハッピーコミュニケーション』 幸せな家庭を築くために必要な基本的な男女間と親子間のコ...続きを読む
-
リプロセスリトリート®ワークin仙台 2025年4月19日(土)
仙台ワナクリニックより、ワークショップ:ワンデーリプロセスリトリート開催のお知らせです。 https://nishioreprocess.j...続きを読む -
開催のお知らせ リプロセス・リトリートin仙台 2月8日(土)
開催のお知らせ リプロセス・リトリート in 仙台2月8日(土) 2月8日(土)開催の予定の仙台ワンデーリプロセスワークは、セラピストが変更...続きを読む -
中止のお知らせ リプロセス・リトリート®IN仙台 1 月18 日(土)
1月18日、仙台でのリプロセスリトリートのワンデーワークショップは、 都合により中止いたします。 2月以降に開催する予定です。日程が決まり次...続きを読む -
活動のご報告 12月5日、東京都西新宿にある若者支援の居場所様で、半日リプロセスリトリートワークショップを開催してきました。 若者支援の居場...続きを読む